店長挨拶
120年続く一畳屋、四兄弟の次男・亀井健二郎です。
熊本の畳表を、産地から大都市にという想いで名古屋へやってきました。
ここ名古屋は私が大学時代をすごした想い出の街です。
お客様の近くにあって、名古屋イチ安心して注文や相談ができる、そんな街の畳屋を目指して日々精進しています。畳だけでなく襖や障子、アミ戸などちょっとしたお困りごとがあれば何でもお気軽にご相談ください。
肥後一畳屋店主 亀井健二郎
中国産畳表の上級品。おてごろ価格で畳替えが出来ます。
※工賃・配送・消費税込み価格(1畳あたり)
リーズナブルにお部屋をイメージチェンジ。
柿渋・消臭抗菌糸入り襖紙 (全40柄)
高級糸入り襖紙 (全28柄)
(全7柄)
(全10柄)
※掲載している襖は朱雀です、他柄・無地など各種ご用意しております。
※片面とは、襖一枚の片側の張替えです。両面とは襖一枚の両面の張替えです。
構造やサイズによって価格が変わります。事前に無料で現場調査とお見積りいたします。
高い品質と信頼を多くの実例でご確認ください。
畳のプロが100年以上選ばれ続けた
確かなノウハウで
お客様に最適なご提案とサービスをします!
家具の移動もおまかせいただけます。お客様のご要望に合わせて、経験豊富なスタッフがスムーズかつ安全に家具を移動いたします。
また、畳下やタンスの裏など、日常の掃除ではなかなか手の届かない場所の清掃もおこなっております。
何でもおまかせいただけるのでまずはお気軽にご相談ください!
目利きのプロが選び抜いた畳表を使用しております。弊社では、品質にこだわり抜いた畳表を厳選し、お客様のお部屋や住まいに合わせて最適な畳をご提供しております。
さらに、弊社には畳の国家資格をもつ職人が在籍しており、長年の経験と技術で高品質な畳を製作しております。
120年、四代続く老舗畳屋として、私たちは伝統と信頼を築いてまいりました。
おかげさまで年間2,000件以上の施工実績を誇り、地域の皆様に愛される存在として、常に最高水準の施工品質を追求し続けています。
また、私たちの本店にはのべ一万件を超える顧客情報があり、ニーズに合わせた最適なご提案に活かしています。
簡単3ステップで施工完了! お問い合わせから最短当日で施工いたします。
畳一筋百年以上! 畳のプロがお客様のお悩みを解決します。
畳以外に襖や障子、アミ戸など分からないことがあれば
まずは一度ご相談ください
施工をご依頼いただいたお客様から、沢山のお喜びの声をいただいています。
一畳屋は1902年(明治35年)に国産畳の産地として有名な熊本で創業しました。
120年以上の歴史をもち、現在は四代目代表の長男・亀井 慎一郎を中心に、畳が大好きな四兄弟で営んでいます。
現在は熊本県に5店舗、名古屋に1店舗の計6店舗があります。伝統的な畳から現代のライフスタイルに合わせた畳まで、
畳のことならすべて一畳屋にお任せください。
ご不明な点やご心配されていることなどございましたら、何でもお気軽にお問い合わせください。
お急ぎの方はお電話にてお願いいたします。
名古屋で一番身近な畳屋を目指しています!
© ICHIJOYA.All Rights Reserved.